\募集/核兵器廃絶を願って「ビキニデー集会」に参加しませんか
■主催:原水爆禁止世界大会実行委員会、被災71年2025年3・1ビキニデー静岡県実行委員会
健康で豊かな生活は、平和あればこそ。コープあいちでは、戦争も核兵器もない安心してくらせる社会をめざし、組合員、地域のみなさんと一緒に平和活動に取り組んでいます。核兵器による放射線被害を世に知らせることになった「ビキニ事件」。悲劇を繰り返さないために行われる「ビキニデー集会」に参加しませんか。
~現地への参加者/オンライン参加者を募集します~
①現地への参加
●日時:3月1日(土)
≪スケジュール概要≫
9:15 JR焼津駅 南口集合
9:30 墓参行進出発
10:30~11:30 久保山愛吉氏墓前祭(会場:弘徳院境内)
13:00~15:30 ビキニデー集会(会場:焼津市文化センター大ホール)
●主な内容:主催者報告、特別企画「原爆と核開発・実験による被害の隠蔽と放置を許さず、全容解明、被害者への補償と救済、核兵器の全面禁止を求めて」海外代表との交流、集会アピールの採択等
●参加資格:コープあいち組合員とその家族(JR焼津駅の現地集合に公共交通機関で来られる方)
●募集人員:10名
*申込多数の場合は抽選となります。抽選については活動を広げるためにはじめての方を優先させていただきます。
抽選結果に関わらず、2/26(水)までに全員の方に連絡します。
●参加費用:ビキニデー集会(750円本人負担)、被爆者募金(3,500円)、昼食弁当代(900円)が必要です
※交通費と集会参加費の一部を「くらしと平和の活動を支えるカンパより補助します。詳しくはチラシをご覧ください
●申し込み方法:下記 問合せ先まで電話でお申込みください
②オンライン参加(個人視聴)
●日時:3月1日(土)13:00~15:30 (ビキニデー集会部分のみ)
●参加費用:750円本人負担 ※オンライン視聴の参加費の一部を補助します
●申し込み方法:応募はWebで。こちらをクリックすると申し込みフォームにジャンプします
■①②共通■
費用やスケジュール等、詳細はこちらのチラシをご覧ください
申し込み締め切り:2月20日(木)17時
*いただいた個人情報はこの企画の運営のみに使用します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ビキニ事件」と「ビキニデー集会」
1954年3月1日、アメリカがビキニ環礁で行った水爆実験で、島民や日本漁船多数が被ばくしました。このビキニ事件を機に、原水爆禁止を求める声が世界へ広がりました。ビキニ環礁で被災した「第五福竜丸」の母港・焼津では、毎年「ビキニデー集会」が開かれ、日本全国から集まった人々が核兵器廃絶への思いを新たにします。
[問合せ先]
コープあいち組合員活動支援部(月~金10時~17時)☎052-703-6055
コープあいち