組織概要
理事長あいさつ
-
東海コープ事業連合は、組合員と地域の願いや期待に応えるために、東海3生協(コープぎふ、コープあいち、コープみえ)がすすめる食の安全を第一とした、ふだんのくらしに役立つための事業を展開しています。
現在世界はコロナ禍をはじめ、環境、貧困・格差、平和など、様々な課題に直面しています。こうした中、国連が2015年に全会一致で採択したSDGs(エスディージーズ)は、「誰一人取り残さない」の17の目標の内、people(人間)「貧困をなくそう」「すべての人に健康と福祉を」「ジェンダー平等」、Planet(地球)「つくる責任、使う責任」「海の豊かさを守ろう」「陸の豊かさを守ろう」、Peace(平和)「平和と公正を全ての人に」、Partnership(協働)「パートナーシップで目標達成」は、私たち生協にとってとりわけ重要なテーマです。
当事業連合はこれからも地域社会に開かれた組織として、会員生協をはじめ、取引先、地域の皆さまと共に、地域のくらしに貢献して行く所存です。東海コープ事業連合
理事長 大坪光樹
組織概要
- 名称 :
- 生活協同組合連合会 東海コープ事業連合
- 住所 :
-
〒465-8611
名古屋市名東区猪高町上社字井堀25-1
TEL 052-703-1352(代)
FAX 052-703-1984(代)
- 設立 :
- 1994年4月1日
- 区域 :
- 岐阜県・愛知県・三重県
- 供給高(出荷高):
- 855億円
- 職員数:
- 640人
正規職員数:171人
定時職員数:469人
(2022年3月20日現在)

2022年度 組織機構図
理事長 | 大坪光樹(おおつぼ みつき) |
---|---|
副理事長 | 森 政広(もり まさひろ) |
副理事長 | 鈴木稔彦(すずき としひこ) |
統括専務理事 | 小野修三(おの しゅうぞう) |
専務理事 | 吉岡俊雄(よしおか としお) |
常務理事 | 駒井義明(こまい よしあき) |
常務理事 | 竹内輝彦(たけうち てるひこ) |
常任理事 | 根崎周一(ねざき しゅういち) |
常任理事 | 箕浦明海(みのうら あけみ) |
常任理事 | 鈴木克彦(すずき かつひこ) |
執行役員 | 須々木啓 (すすき ひろみ) |
執行役員 | 小早川隆(こばやかわ たかし) |
執行役員 | 丹羽郁夫 (にわ いくお) |
執行役員 | 辻口寛章(つじぐち ひろあき) |
執行役員 | 松本博之(まつもと ひろゆき) |
常任監事 | 中萩勇紀男(なかはぎ ゆきお) |
---|