【報告】新城安全運転センター開所式 1月30日(月)
新城安全運転センターの開所式が執り行われました 2023年1月30日
全国の生協でも初めての安全運転教育施設で、地域に配慮した運転を大切にする職員育成を目的に、訓練を通して職員の運転技術向上を図り、事故違反の撲滅をめざしていきます。
森 理事長は、「子どもたちに向けた安全運転教室を実施し、地域の安全運転の意識を高め、子どもたちの学ぶ場としても活用していきたい」とあいさつし、来賓の愛知県議会議員 峰野 修 様、新城市長 下江 洋行 様に祝辞をいただきました。
(左)峰野県議会議員より「生協は全国統一の値段で提供してくれるので、地域には欠かせない存在である。『生協の車は安全運転』ということを、ぜひ地域にPRしていってほしい」とお言葉をいただきました。
(右)下江市長より、「安全運転センターを子どもたちにも活用するとのことで、市内の企業の安全運転の関心も高まっていくのではないかと期待している」とお言葉をいただきました。
当日は、峰野県議会議員と下江市長による、車でのテープカットが執り行われ、デモ走行として宅配トラックに続き、コースの外周を走行いただきました。
新城安全運転センターの研修棟は、大規模自然災害発生などの緊急時に、BCP対策本部としての活用を想定しています。
コープあいち