ウィズコープ1月号 「産地指定 丸大豆しょうゆ」 Web限定レシピ・取材こぼれ話

MENU CLOSE

閉じる

  • 宅配
  • お店
  • お知らせ
  • コープの商品

ウィズコープ1月号 「産地指定 丸大豆しょうゆ」 Web限定レシピ・取材こぼれ話

ウィズコープ1月号vol.283

丸大豆しょうゆサムネイル.png

いいモノ いいコト いいトコロ ~天然醸造 丸大豆しょうゆ~ Web限定レシピ&取材こぼれ話

みなさん、「ウィズコープ」1月号は読んでいただけましたか? コープあいちこだわり商品の “つくりての思い” をお伝えするコーナー、「いいモノ いいコト いいトコロ」では、 今月、下津醬油株式会社の「天然醸造 丸大豆しょうゆ」を特集しました。原材料は地元東海三県の大豆にこだわり、手間ひまかけて造ったしょうゆをぜひご活用ください。

Webサイトでは、本誌でご紹介できなかったレシピ4品と取材こぼれ話を掲載します。

                                                                             

Web限定レシピ

レシピ.png

                                                                             

【レシピ提供 : 下津醬油株式会社】

和風スープ.png

和風スープ①.png

和風スープ②.png

                                                                                   

油淋鶏.png

油淋鶏①.png

油淋鶏②.png

                                                                                   

きゅうりのピリ辛醤油漬け.png

きゅうりのピリ辛醬油漬け①.png

きゅうりのピリ辛醬油漬け②.png

                                                                                   

焼肉のたれ.png

焼肉のたれ①.png

焼肉のたれ②.png

                                                                                 

                                                     

                                                                                 

こぼれ話

取材.png

お伝えしきれなかった、しょうゆの豆知識

 下津醤油の伊東さんは、学習会や交流会を行うと「天然醸造」と「本醸造」の違いについてよく質問されます。今回特集したしょうゆも「天然醸造 丸大豆しょうゆ」と「天然醸造」がついています。数あるしょうゆには「本醸造」と書かれているものもあれば、どちらも記されていないものもあります。では、「天然醸造」とか「本醸造」とは何でしょう?

 麹菌(こうじきん)などの微生物の力だけで醸造する製造方式を「本醸造」と言います。その中でも、醸造を促進するために酵素や食品添加物を使用しない方式を「天然醸造」と言います。しょうゆラベル.png

                                                                                  

 原材料に記載されている「アルコール」についても、なぜ添加されているのか質問されます。

 しょうゆにアルコールが入っている理由は、白カビ(産膜酵母(さんまくこうぼ))を抑えるためです。十分にアルコールが入っていないと、殺菌力が低下し、白カビ発生の原因になります。しょうゆは酵母菌が発酵する過程でアルコールを生み出します。すでに仕込む途中で約2.5%のアルコールが発生しています。しかしこのアルコール分だけでは殺菌力不足で、白カビを防ぐことができません。白カビの発生を抑えるため、1%のアルコールを追加しているのです。ちなみに、白カビは無害なので取り除けば食べられますが、風味が劣化してしまいます。

 

しょうゆの種類.png                                                                                   

                                                                                 

料理の味を決めるのは 本物のしょうゆ   根菜の煮物.png

 しょうゆについて熱く語ってくださる伊東さん。入社したばかりのころは、こだわりがなく、ご家庭では安いしょうゆを使っていたそうです。ある日、自社のしょうゆで作った大好物の煮物を口にしたとき「こんなにも味が違うのか?!」と驚いたそうです。料理の味まで変えてしまうしょうゆ、「きちんと造られたもの」と決めている伊東さんです。

                                                                                 

                                                                                

 和食には欠かせない調味料「しょうゆ」。海外では「soy sauce(ソイソース)」と呼ばれ、今や世界的な調味料です。日本の伝統的は調味料を、私たちも大切にしていきたいですね。

                                                                                 

                                                                                

ご協力いただいた、下津醬油株式会社のWebサイトは こちら 

                                                                                 

                                                                                

 

ウィズコープ1月号 vol.283  ~いいモノ いいコト いいトコロ~

「天然醸造 丸大豆しょうゆ」の記事は こちら

                                                                

コープあいち