なるほどシート

パックご飯が結露するお話

パックご飯は水分を多く含む食品です。密封した状態で包装されているため、周りの気温との温度差が生じると、容器の内側に結露が発生する場合があります。このような結露が見られても、適切に保存されていれば品質に問題はありませんのでご安心ください。

Point水分が多いからこそ保存に注意!

手軽にレンジや湯せんで調理できるパックご飯は、水分が多いがゆえに、保存方法には注意が必要です。

  • 温度変化の少ない場所で水平の状態で保存しましょう
    水分が偏るとご飯に硬いところと軟らかいところができてしまいます。
  • フタや容器に傷や穴が生じないように丁寧な取り扱いを心掛けましょう
    容器の密封性が損なわれると、すぐにカビが生えてしまいます。
豆知識
パックご飯の他にも結露が発生する食品ってあるの?

食品の温度と周りの温度の差によって、生じる結露の状態は異なります。パックご飯以外にも個包装のお餅(写真)や食パンでも生じることがあります。