食べ物につく虫のお話

食品を食べてしまう困った虫がいるのです。
昆虫の中には、小麦粉などの穀物類を原材料とした食品や菓子、お米やペットフードなどを好んで食べる虫がいます。 このような虫は、食品のにおいにひきよせられ、商品の中に入り込んでしまうことがあります。

密閉容器での保存がおすすめ!

食品やお米は、虫が入り込めない丈夫な密閉容器での保存をおすすめします。
また、虫は卵が残っているとくり返し繁殖するので、保存容器や保管場所はいつも清潔にしておくことが大切です。
袋に入っていれば大丈夫!?

お申し出の事例として多いのはメイガ類です。メイガ類の幼虫は商品の袋を簡単に食い破る強いアゴを持っています。