トップ > 食の安全情報 > 検査内容 > 食品中の金属類の検査
食品中に多量に存在すると危害性のある物質が、適正な値かどうかを検証します。 金属類の検査として有害金属類(魚介類中の水銀・玄米中のカドミウム等)と、食品成分(塩分や鉄分等のミネラル類)の検査を実施しています。
お米(玄米)、魚
有害金属(カドミウム、水銀、ヒ素)成分・ミネラル(塩分、鉄分、カルシウム等)
原子吸光光度計により、金属元素の測定をします。
米のカドミウム検査
(酸によりデンプン等を分解)
原子吸光光度計による分析
はじめての方へ
お問い合わせ
採用情報
モバイルサイトについて
お買い物フレンズ