組合員活動ガイドラインと各種ルールのご案内
新型コロナウイルス感染症に関する組合員活動ガイドライン
改定のお知らせ(2022年5月9日から適用)
2022年4月吉日
生活協同組合コープあいち
日頃は、コープあいちをご利用、ご協力いただきありがとうございます。
さて、5月9日(月)から新型コロナウイルス感染症に関する組合員活動ガイドラインを改定いたします。
●改定日 2022年5月9日(月)から
●主な改定内容
①<愛知県コロナ対策の指標>が「注意」と「警戒」になった場合、以下のことが実施できるようにガイドラインを変更します。
・自主企画について、条件付きではありますがルールを順守したうえで実施できます。
・「子育てひろば」「ふれあいひろば」についても、条件付きではありますがルールを順守したうえで実施できます。
※しかし、5月9日以降も「厳重警戒(まん延防止等重点措置を含む)」や「危険(緊急事態措置を含む)」の段階であればこれまでどおり定例会しかできません。その点にご注意ください。
②自主企画や子育てひろば・ふれあいひろば実施時のルールを定めました。
●組合員活動ガイドラインと各種ルールの一覧(一部は動画で説明あり)
資料番号・資料名 |
資料の説明 |
||
① |
組合員活動ガイドライン |
愛知県のコロナ対策指標に基づいて、どのような活動ができるのかを一覧にしたものです。 |
|
文書 |
|||
動画 |
クリックして再生 |
||
② |
集合して実施する(リアル)定例会開催ルール |
集会室や会議室に集合して定例会を実施する場合のルールです。 |
|
文書 |
|||
③ |
オンラインで実施する定例会開催ルール |
オンライン上で定例会を実施する場合のルールです。 |
|
文書 |
|||
④ |
コロナ禍ルールで内容を限定し、集合して実施する(リアル)自主企画 |
集合して行う自主企画について、コロナ禍での実施ルールを定めたものです。 |
|
文書 |
|||
動画 |
クリックして再生 |
||
⑤ |
コロナ禍ルールで内容を限定し、オンラインで行う自主企画 |
オンライン上で行う自主企画について、コロナ禍での実施ルールについて定めたものです。 |
|
④の文書、動画にまとめました |
|||
⑥ |
「まなびガイドブック」ルール |
当面は実施できません。 |
|
「まなびガイドブック」参照 |
|||
⑦ |
オンラインで行う生産者・メーカー学習会実施ルール |
生産者・メーカーとオンラインでつないで行う学習会についてのルールです。 |
|
文書 |
|||
動画 |
クリックして再生 |
||
⑧ |
「子育てひろば」実施ルール |
コロナ禍での子育てひろばを開催するにあたってのルールです。 |
|
文書 |
|||
⑨ |
「ふれあいひろば」実施ルール |
コロナ禍でのふれあいひろばを開催するにあたってのルールです。 |
|
文書 |
|||
⑩ |
施設(会議室等)貸出しルール |
コープあいちの集会室・会議室をみなさんに貸し出す際のルールです。 |
|
文書 |
|||
⑪ |
健康状態申告書 |
参加者に健康状態を記録する表です。 主催者が保管するように変更します。 |
|
文書 |
|||
⑫ |
愛知県コロナ対策の指標の確認方法 |
愛知県コロナ対策の指標である「注意」「警戒」「厳重警戒」「危険」等の確認方法を説明します。 |
|
文書 |
|||
動画 |
※「リアル開催」とは集合して行う従来の開催形式のことです。
「オンライン開催」とはインターネットを使って複数の場所をつなぐ開催形式のことで、「リモート開催」と呼ぶ場合もあります。
※④⑤の「限定自主企画」とはコロナ禍での実施ルールにそって行う自主企画のことで、コロナ禍前の自主企画と区別するためにこの表現を使っています。
お問い合わせは・・・
コープあいち 組合員活動支援部まで
TEL:052-703-6055(月~金曜 午前10時~午後5時)
コープあいち